2.海外用電源ケーブル、もしくは変圧器
日本は電圧が100Vですがイギリスは240V、ドイツは220〜230Vとなっております。
その為日本で購入された電化製品をオークインでご使用されるには通常は変圧器が必要です。
ただし、最近のノートパソコンの電源のに限っては@までは100V〜240Vまで対応となっているものが多いので一度お確かめくださいませ。
その先に接続するケーブルは下を参照ください。
←@
@この箱型の裏側に「○○○Vまで対応」と明記されている場合が多いのでご確認ください。
取扱説明書でもご確認できるかと思います。
このようなケーブルが購入できますのでこれを日本用の
ケーブルの変わりに使用してください。
(イギリス、ドイツ共に共通)
その先にさらにその国用のプラグを差し込みます。
詳しくは海外用プラグをご参照下さい。
↓左が日本用右が海外用です。
←このようなアダプタで240Vまで対応なら上記のケーブルを使用しないで
直接3で説明する海外用プラグを差込んで使用できます。
(イギリス、ドイツ共)
←海外用プラグを差し込んだ図です。
下記のようなものが変圧器です。
電力をよく消費するものは変圧器も大きくなり重たいです。
変圧器が必要な方は電気屋さんでどの変圧器が必要かお尋ねください。